たまに食べたくなる天ぷら。
でも自分で作るのはやっぱり億劫なんですよねぇ。
かといって買ってばかりだと経済的じゃないし、作れば安く済むんだけれど手間が・・・。
毎回この思考回路に陥ってしまって、結局作らないパターンになります(笑)
でも先日うどんの乾麵をたくさん貰ってしまって。
賞味期限もそんなに先では無くてとりあえず少しずつ食べていこうとなった時に、やっぱり困るのはおかずですよね。付け合わせか!
オシャレに色々と用意できたら良いんですが、せいぜい、天ぷらか茹でほうれん草か、サラダうどんというくらいしか思いつかず・・・。
ってことで作りましたよ、天ぷら!
出来あがった時の達成感は凄かったけれど、やっぱりめんどくさかったです(笑)
ただ夫婦2人分なので、お芋1本使うとお皿にもりもりの量で作れるので持ちは良さそうかなと。
次の日のお弁当にも出来たからまあ良しですかね!
油の処理がめんどくさいのでつけ焼きのようになってしまったけれど、しっかりと揚げられたらもっと美味しいんだろうなぁ。